お知らせ
令和五年十月二日(月)・ヤリイカ船・ワラサ真鯛船の出船時間が6時30分です。
【ヤリイカ船】・3日5/12名定員[ヤマハ]
【ワラサ真鯛船】・3日ご予約投了(福丸)・8日乗合ワラサ船【Mr.BOo船 5/12名定員】
✴︎貸竿✴︎イカ:四組。*ワラサ:三組✴︎ムツ根ザカナ:二組。予約制です。レンタルのお客様は出船時間1時間前にはお越しください。
・ヤリ烏賊船 6時出船 劔崎沖108〜175m 錘150号
ヤリイカ 20〜38cm 【5〜6杯】
仕掛け・丸目。細目の角井さの11cmとラッキョツノです。船宿でも赤白スッテは販売
【釣り方一例』1:水深ー仕掛けの長さ=でカウンターで止めてみてね。Shimano池田さん直伝 これは仕掛けが斜めに海中に入っていきます。そこで触った感触で・a:軽く併せる b:只巻き
B:ヤリイカ動きが速い場合もあり、餌と同居もあります。シャクるよりもコヅキから触ったら・a:軽く併せる b:只巻き
02日【ワラサ船】 6時30分スタート 劔崎沖 40〜47m
ワラサ 3.6〜4.5kg 【2〜6本】
1日はヒットしてからのやりとり【ポンピング】で針が口から抜けてしまう場面が何回も。ハリの懐が広すぎるのか?ハリ先が甘いのか?【ポンピンク】は魚の向きを把握しましょうね。
タックル:〈ハリス フロロカーボン7号以上6m〉〈針11〜12号〉 ビシL型80号 クッション1.8〜2mm 1m
釣り方:水面からの棚を反応を見ながらご案内いたします。市販仕掛け標準の6mでのご案内です。指示棚から5m下げてコマセを素早く天秤形状のように綺麗に巻きましょう。潮にもよりますが【竿のストローク】でコマセが一つ一つ。【竿をグニョッと勢い】でしゃくるとビシの通過したところの水流が乱れて巻かれたオキアミが放射状に広がってしまい付餌が目立たなくなってしまいます。からね。
指示棚でピタッと停めずに、電車が止まる様に棚上下1mは触りを感じ取る様に。Let’s Enjoy