釣船 佐円丸のご予約・お問い合わせは046-881-7627まで
釣船 佐円丸のご予約・お問い合わせは046-881-7627まで 釣船 佐円丸のご予約・お問い合わせは090-8569-3695まで

利用案内

  1. 予約

    乗船予約は基本的に電話でお願いします。

    ご予約電話番号
    046-881-7627
    090-8569-3695

    ご返事には最初にショートメッセージでお送りします。

    次へ

  2. 集合

    • 出船時間30分前までに船宿に到着していましょう。遅れる場合には必ず事前にご連絡ください。
    • ご予約の折に着座をお聞きします。ご希望がない場合には慣れない方はレクチャー可能な座席をお取りしておきます。
    • ライフジャケットを必要な方はご予約時に必ず申告して下さい。
    • ご利用の船を乗船岸壁に回航する為に出船時間1時間程前からお店には不在となります。
    • 店舗は出船時間1時間30分前から灯りと開場しております。
    • 乗船名簿にご記入の上、着座は店内のホワイトボードに記載。
    • 店舗入り口の氷をお持ちになってご乗船の支度をお願い致します。
    • 着岸の際にはライフジャケットを装着の上に皆さんでご協力の上ご乗船願います。
    • 船宿目の前の駐車場
      船宿目の前の駐車場
    • 店入口。向かって右にポストがあります
      店入口。向かって右にポストがあります
    • 早く到着して釣り談議中
      早く到着して釣り談議中
    次へ
  3. 乗船準備

    • 船が来ても、しっかり着岸するまで待ちましょう
    • みんなで協力して荷物を積み込みましょう
    • 乗り込んだら支度をしましょう。時間になれば出船です
    • 車から荷物を下ろし、店前の岸壁に道具を置いて船を待ちます
      車から荷物を下ろし、店前の岸壁に道具を置いて船を待ちます
    • 船が来ても、しっかり着岸するまで待ちましょう
      船が来ても、しっかり着岸するまで待ちましょう
    • みんなで協力して荷物を積み込みましょう
      みんなで協力して荷物を積み込みましょう
    • 乗り込んだら支度をしましょう。時間になれば船は出船します
      乗り込んだら支度をしましょう。時間になれば船は出船します
    次へ
  4. 下船上陸

    帰港して岸壁にしっかり着岸したら荷下ろしです。潮位によっては岸壁と船の段差があるので、船長の指示に従ってください。忘れ物をしないように自分の釣り座周りを今一度確認しましょう。下船したら荷物を車へ。この際には車から離れる場合には必ず伴閉めをお願いいたします。

    • 下船は岸壁との段差に注意
      下船は岸壁との段差に注意
    • 車積み込み時はクーラーの氷の残量にも注意
      車積み込み時はクーラーの氷の残量にも注意
    • 入口右に流し台もあるので道具を洗えます
      入口右に流し台もあるので道具を洗えます
▲ ページのトップ