釣船 佐円丸のご予約・お問い合わせは046-881-7627まで
釣船 佐円丸のご予約・お問い合わせは046-881-7627まで 釣船 佐円丸のご予約・お問い合わせは090-8569-3695まで

釣果情報

全件数: 6件

カワハギ朝方清み潮トロリ!

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~24cm 0~5匹 【釣り場】城ヶ島沖ー毘沙門沖ー剣崎沖 30〜40m
【船長】Mr.BOo
【コメント】
朝方は三崎港内西に少しあったので、もしかしたら潮陰があるかなと、西口から。潮色明るく流れトロリンコと。さてハギ様のご機嫌は?ぶっ込み顔出し!これでご機嫌ならば自動的に棚も何もありゃしない!ガッサガッサなのですけどポコポコと、んんん、もっと浅場で淀みが良いかな?空は暗雲立ち込め小雨が!毘沙門から剣崎沖へ。帰り30分前からやっと西の下になって来ました。お客様にお聞きしました。ハギ独特の『カっ!』ってのが少なかったと。水温高そうでしたね。Guest乱舞!

スルメイカ剣崎沖と城ヶ島沖にイカ船展開!

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
スルメイカ 38~45cm 9~19匹 【釣り場】剣崎沖 125〜200m
【船長】Mr.BOo

朝のホームの城ヶ島は反応ありーの剣崎宙棚から底棚で良型スルメも!

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
スルメイカ 38~45cm 4~10匹 【釣り場】城ヶ島沖ー剣崎沖 160〜190m
【船長】Mr.BOo
【コメント】
朝方のホーム城ヶ島沖は潮色明るめから深場の汚れ?餌?と底の餌反応の間にスルメが居る。ってのは判明。段々濁り潮色になり剣崎へ。
到着して30m反応見てた!ちょいと小型スルメ。なかなかヒョロヒョロ。底棚のスルメはツノをよく見せてから触った!でギュン!と併せを入れましょう。キラッとメロンや赤白糸巻き棚で寄せましょう。

今日はリクエスト船【黒ムツ船】。スルメイカ船週末土曜日ご予約お待ちしております。

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
クロムツ 35~40cm 3~5匹 【釣り場】城ヶ島沖 250〜320m
【船長】Mr.BOo
【コメント】
さあわ出発だアート。離岸。スパンカー立てていざ!『お弁当忘れたあー』と。再着岸。ポイントは二隻。反応を探すもののあまりなく、当たらなく。やば!流れトロリ過ぎ。淀み始めに反応フワフワも嫌われちゃったり。後半キンメポイントの崖をトレースすると良型ムツらしい強烈な魚信!もハリス切れ!崖の湾の入り口を出たり入ったりとちょっと狭目なポイントもソナー屈指でムツの当たりはありました。ヨシキリさんに食われてしまって。伸び悩みました。

スルメイカ餌も健在!電動リールでギリッと!

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
スルメイカ 38~43cm 2~11匹 【釣り場】剣崎沖 140〜200m
【船長】Mr.BOo
【コメント】
どの場所も朝の流れから変化するので剣崎沖をチョイス。朝は餌反応が広くあって、その上にからなるように。でも朝も動いているのか?警戒しているのか?早々にスルメさんとご対面。ポイントを探ると、おや?ってなところに反応が。仕掛けがそこに入ると直結する仕掛けでもフワフワツノを触って3点かけ!も船長確認してなくって他のポイントに。でも192mで5点掛け!触ったぞ!電動リールON!が結構有効的手段!後半迷いながらサメか?仕掛けは取られないのですがイカを持っていかれちまいます。餌も居るのでまた楽しめますよ。

鬼カサゴ中型なんとかお土産!スルメイカ船募集中

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
オニカサゴ 0.6~1.0kg 1~3匹 【釣り場】城ヶ島沖 150〜190m
【船長】Mr.BOo
【コメント】
潮色はすみ色で朝方流れ淀みからの北上流の流れ始めから西潮に変化した時にWhitもありました。食い気のある水深は狭くポイントも狭い感じ。サメの被害で伸びませんでした。
カンコ[あやめカサゴ]4尾も釣れました。ほかドンコ、カレイ、アマダイ、ヒシダイ
全件数: 6件
▲ ページのトップ