釣果情報
全件数: 17件真鯛 澄み変化でも!やりいか船良型も3連まで。
やりいか崖周りで潮が気に入ればいそうよ。真鯛ボーズなし。
やりいか四点掛け!鬼カサゴお土産確保
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
やりいか | 35~48cm | 0~9匹 |
【釣り場】洲崎沖 138ー200m 【船長】Mr.BOo |
鬼カサゴ | 0.4~1.0kg | 4~6匹 合計10匹 |
【釣り場】洲崎沖 135-155m 【船長】KAZUO |
【コメント】
★烏賊船コメント:いったん昨日の反応をチェックするためにも城ヶ島沖へ。反応が見えたのですが追尾失敗。昨日よりも水温が低く流れも北上流でしてたので、洲崎沖へ南下しました。ここはちょいと明るい潮でした。反応も魚混じりのようでしたので、魚探で写る範囲外!も棚を探ってもらいました。まずは船尾の湯山さんヤリイカ一荷!餌混じりの反応で船首の等々力さんやりいか四点掛けの快挙!!いい加減マニアックな反応探しです。そこから西へ。スルメらしき反応もあり、サバか餌の反応の下にスルメらしきあるのですが触りがおかしい。そこでも乗ったのがオーシャングローさんから頂いたデットストックのMisakiのミラー角。同じミラー角でヨーヅリのものとはことなります。潮の方向がいまいち思ったような方向ではないので再び朝のポイントに戻ってヤリイカ一荷も。浮いた餌もありました。え?この乗らないの?みたいな反応も、お気に召した潮の流れになれば始まったりします。明日はスルメ狙いのお客様も。
◎リクエスト船鬼カサゴ:洲崎沖を攻めました。良型は1.0kgギリギリでした。明日は真鯛に出船です。
★烏賊船コメント:いったん昨日の反応をチェックするためにも城ヶ島沖へ。反応が見えたのですが追尾失敗。昨日よりも水温が低く流れも北上流でしてたので、洲崎沖へ南下しました。ここはちょいと明るい潮でした。反応も魚混じりのようでしたので、魚探で写る範囲外!も棚を探ってもらいました。まずは船尾の湯山さんヤリイカ一荷!餌混じりの反応で船首の等々力さんやりいか四点掛けの快挙!!いい加減マニアックな反応探しです。そこから西へ。スルメらしき反応もあり、サバか餌の反応の下にスルメらしきあるのですが触りがおかしい。そこでも乗ったのがオーシャングローさんから頂いたデットストックのMisakiのミラー角。同じミラー角でヨーヅリのものとはことなります。潮の方向がいまいち思ったような方向ではないので再び朝のポイントに戻ってヤリイカ一荷も。浮いた餌もありました。え?この乗らないの?みたいな反応も、お気に召した潮の流れになれば始まったりします。明日はスルメ狙いのお客様も。
◎リクエスト船鬼カサゴ:洲崎沖を攻めました。良型は1.0kgギリギリでした。明日は真鯛に出船です。
真鯛はなんとか。烏賊反応は見えてるやつは触らなく。
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
真鯛 | 0.6~1.6kg | 0~1匹 |
【釣り場】劔崎沖 40ー50m 【船長】KAZUO |
やりいか | 24~48cm | 0~4匹 |
【釣り場】洲崎沖ー城ヶ島沖 145-210m 【船長】Mr.BOo |
【コメント】
★烏賊船:一路洲崎沖へと南下しました。あのポイントへ入ってみました。浮いている塊反応をやってみました。仕掛けをかわされました。反応の下にやりいかのような反応もみえるのですが、動きが早いだけではないようです。見えている反応ではツノをさわるような活性のある烏賊の反応ではないように思えました。ツノはグリーン・オレンジなどをご用意くださいね、
☆真鯛船:劔崎沖でした。んんんん、ポイントが狭いのか?なんとか顔出しましたけれどねえ。
★烏賊船:一路洲崎沖へと南下しました。あのポイントへ入ってみました。浮いている塊反応をやってみました。仕掛けをかわされました。反応の下にやりいかのような反応もみえるのですが、動きが早いだけではないようです。見えている反応ではツノをさわるような活性のある烏賊の反応ではないように思えました。ツノはグリーン・オレンジなどをご用意くださいね、
☆真鯛船:劔崎沖でした。んんんん、ポイントが狭いのか?なんとか顔出しましたけれどねえ。
沖に行ってよかったなあー。
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヤリイカ | 24~50cm | 13~14匹 合計40匹 |
【釣り場】城ヶ島西ー島下ー洲崎沖 130〜210m 【水温】17℃ 【船長】Mr.BOo |
スルメ | 30~40cm | 29~40匹 合計101匹 |
【釣り場】城ヶ島西沖ー島下ー洲崎沖 130〜210m 【水温】17℃ 【船長】Mr.BOo |
【コメント】
★イカ船コメント:今日も三崎港内は17度ほど。同じ環境だと思って動きのです普通ね。しかああーし、ポイントに到着すると16.6度って???えええええ=・でも流れは東の潮。餌もイカもたっぷりいそうなのですが、若干、潮がお気に召さないと仕掛けが降りてくると逃げてまう。やりいか三点かけも反応は小さく、ポイントを城ヶ島沖にここでもやりいかとご対面も!!!も!!流れが昨日と違う。でもやりいかはつれるのですが、今日はgreatな凪ですから、沖に走ってみました。洲崎沖ではスルメ先行!です。一気に五点かけも。群れは動いているので四回目で群れを見つけるのに時間が架かるようになり、潮を探しに西へ。行きすぎると潮も底潮がとろりと流れているので、これはこれで潮が重そうなので戻ってみたら、一つの反応に遭遇しました。岡島さんヤリイカ七点かけ!!他のポイントではスルメイカもニセマイカですが仕掛けを止めてしまうノリの良さもありました。ツノは14cmでしたが18cmタマゴ針だけだったらヤリイカがもっと乗るかもしれませんねえl。
★イカ船コメント:今日も三崎港内は17度ほど。同じ環境だと思って動きのです普通ね。しかああーし、ポイントに到着すると16.6度って???えええええ=・でも流れは東の潮。餌もイカもたっぷりいそうなのですが、若干、潮がお気に召さないと仕掛けが降りてくると逃げてまう。やりいか三点かけも反応は小さく、ポイントを城ヶ島沖にここでもやりいかとご対面も!!!も!!流れが昨日と違う。でもやりいかはつれるのですが、今日はgreatな凪ですから、沖に走ってみました。洲崎沖ではスルメ先行!です。一気に五点かけも。群れは動いているので四回目で群れを見つけるのに時間が架かるようになり、潮を探しに西へ。行きすぎると潮も底潮がとろりと流れているので、これはこれで潮が重そうなので戻ってみたら、一つの反応に遭遇しました。岡島さんヤリイカ七点かけ!!他のポイントではスルメイカもニセマイカですが仕掛けを止めてしまうノリの良さもありました。ツノは14cmでしたが18cmタマゴ針だけだったらヤリイカがもっと乗るかもしれませんねえl。
ヤリイカ中棚を角カラーも釣り方もガッテンすると!4点掛け
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヤリイカ | 24~48cm | 2~21匹 |
【釣り場】城ヶ島沖〜城ヶ島西沖 115〜210m 【水温】17.8℃ 【船長】Mr.BOo |
真鯛 | 1.6kg | 0~1匹 合計1匹 |
【釣り場】劔崎沖 40〜50m 【船長】KAZUO |
【コメント】
★やりいか船:今日も城ヶ島沖から。昨日は19度から18.6度、今日は17度ほど。潮色は変わらずですが、餌反応がすくない。で深いのか>浅いのか?昨日の餌と一緒反応なのか?中棚に餌と混ざっている反応からやりいかだけ降りてきた反応でやりいかゲット。も!そのあとの群れを昨日のBetter凪なら追いかけれるのですが、今日はなぜか洲崎沖からの流れがはいりこでいるのか?波浪あり。西側に戻って船団の中に入らせてもらって小さな鰯と混ざりの反応で小松さん三回。でも触らない人も。船の向こう側に反応がるのですが、なかなか捉えられず、その後昨日の多点掛けは深かったのですが、ふわっとある反応も触らず。のち城ヶ島西沖でも朝は反応がなかったらいのですがやりいかがいたらしく、ライスの流しにやりいか四点掛けは三上さん。小松さん三回乗せて6杯ゲット。明日も出船頑張ります。
★やりいか船:今日も城ヶ島沖から。昨日は19度から18.6度、今日は17度ほど。潮色は変わらずですが、餌反応がすくない。で深いのか>浅いのか?昨日の餌と一緒反応なのか?中棚に餌と混ざっている反応からやりいかだけ降りてきた反応でやりいかゲット。も!そのあとの群れを昨日のBetter凪なら追いかけれるのですが、今日はなぜか洲崎沖からの流れがはいりこでいるのか?波浪あり。西側に戻って船団の中に入らせてもらって小さな鰯と混ざりの反応で小松さん三回。でも触らない人も。船の向こう側に反応がるのですが、なかなか捉えられず、その後昨日の多点掛けは深かったのですが、ふわっとある反応も触らず。のち城ヶ島西沖でも朝は反応がなかったらいのですがやりいかがいたらしく、ライスの流しにやりいか四点掛けは三上さん。小松さん三回乗せて6杯ゲット。明日も出船頑張ります。
朝スルメ混じりヤリイカ棚上だったような?
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヤリスルメ烏賊 | 24~48cm | 12~37匹 |
【釣り場】城ヶ島沖 135〜200m 【水温】19℃ 【船長】Mr.BOo |
【コメント】
★やりいか船:昨日は潮が緩かったらしいのですが、今日は上潮とろり。鰯の下のバラけた烏賊反応でやりいかとスルメにご対面します。それがウルメ鰯でどれが片口鰯でみたいな反応が多過ぎ。でもやりいかのサイズがいいのですよ。上に泳いでる鰯を追いかけることができるだけの泳ぐ力があるのでしょうね。ちょいと東側と西側で流れが違っておりました。で!その境でいい感じのイカ反応があって、着底してからの竿の締め込みがちがうのですよねえー。のったー的な。スルメが乗っている方もいます。6点掛けがありましたよ。ぞろぞろと。崖周りで多点掛けの情報をいただき浮いている反応から崖の中の反応があるのですが、3連敗で再び自分流に探し始めて餌の周りの反応がちょいとツノへの触りが早かったように思います。明日も出船です。角カラーでかなりノリが違いますのでちょいと聞いてくださいね。
○真鯛船出船です。
★やりいか船:昨日は潮が緩かったらしいのですが、今日は上潮とろり。鰯の下のバラけた烏賊反応でやりいかとスルメにご対面します。それがウルメ鰯でどれが片口鰯でみたいな反応が多過ぎ。でもやりいかのサイズがいいのですよ。上に泳いでる鰯を追いかけることができるだけの泳ぐ力があるのでしょうね。ちょいと東側と西側で流れが違っておりました。で!その境でいい感じのイカ反応があって、着底してからの竿の締め込みがちがうのですよねえー。のったー的な。スルメが乗っている方もいます。6点掛けがありましたよ。ぞろぞろと。崖周りで多点掛けの情報をいただき浮いている反応から崖の中の反応があるのですが、3連敗で再び自分流に探し始めて餌の周りの反応がちょいとツノへの触りが早かったように思います。明日も出船です。角カラーでかなりノリが違いますのでちょいと聞いてくださいね。
○真鯛船出船です。
この反応だ!を1日お付き合いいただきヤリイカ五点掛け!
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
やりいか | 30~48cm | 1~12匹 |
【釣り場】城ヶ島沖 115-210m 【船長】Mr.BOo |
【コメント】
○烏賊船:城ヶ島沖へと。清み潮で表面水温高。んでポイントに入ってやりいかとご対面。大きな反応がないようですが、155mあたりまではやりいかは流す度に顔を出しておりました。崖周りで船首菊池さんヤリ3スルメ1の四点。隣の斉藤さんやりいか五点かけ。川島さんも。左舷側だけヒット。魚群探知に映る反応は中層反応が多かったのですが、この中棚で触ることが少なかったです。潮でしょうかねぇー。昨日大釣りした船も朝からそのポイントから大移動さがしたようですがねえ。
★金目鯛ムツ五目船”お土産程度に釣れたようですが、情報が船頭から入ってきておりません。後日の更新となります。申し訳ありません。
○烏賊船:城ヶ島沖へと。清み潮で表面水温高。んでポイントに入ってやりいかとご対面。大きな反応がないようですが、155mあたりまではやりいかは流す度に顔を出しておりました。崖周りで船首菊池さんヤリ3スルメ1の四点。隣の斉藤さんやりいか五点かけ。川島さんも。左舷側だけヒット。魚群探知に映る反応は中層反応が多かったのですが、この中棚で触ることが少なかったです。潮でしょうかねぇー。昨日大釣りした船も朝からそのポイントから大移動さがしたようですがねえ。
★金目鯛ムツ五目船”お土産程度に釣れたようですが、情報が船頭から入ってきておりません。後日の更新となります。申し訳ありません。
濁り潮でしてポイント中心にぐるぐる中層を泳ぐやりいか。
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
やりいか | 30~50cm | 15~31匹 |
【釣り場】城ヶ島沖 125-170m 【船長】Mr.BOo |
【コメント】
○烏賊船コメント:城ヶ島沖か城ヶ島西沖か、潮色はどちらも濁っている様子です。沖側の城ヶ島沖は流れは東方に変わっていったとの頃で城ヶ島沖へ。崖周りに餌が船団の中か?中棚反応もちらほら。底反応もちらはほら。大流しをしているとブーメランのように回ってくる烏賊群れでした。中棚を攻めるにはもちろん上に仕掛けを上げる。。。。のですけど、中錘やライトもいいかもしれません。そして、上を攻めてのったら、上棚でとめ、触らなければまた巻き落としで中棚を。。。かもしれません、各ポイントでまたやりいかが始まっております楽しみです。竿頭小松さん。ツノカラーを今日のイカに合わせたようです。・・・さすがでござりまする。
★日曜日17日は【金目鯛ムツ五目船出船です。定員まであとお一人です。】 ◎火曜日19日は【真鯛船ご予約2名様ご予約お待ちしております。】
○烏賊船コメント:城ヶ島沖か城ヶ島西沖か、潮色はどちらも濁っている様子です。沖側の城ヶ島沖は流れは東方に変わっていったとの頃で城ヶ島沖へ。崖周りに餌が船団の中か?中棚反応もちらほら。底反応もちらはほら。大流しをしているとブーメランのように回ってくる烏賊群れでした。中棚を攻めるにはもちろん上に仕掛けを上げる。。。。のですけど、中錘やライトもいいかもしれません。そして、上を攻めてのったら、上棚でとめ、触らなければまた巻き落としで中棚を。。。かもしれません、各ポイントでまたやりいかが始まっております楽しみです。竿頭小松さん。ツノカラーを今日のイカに合わせたようです。・・・さすがでござりまする。
★日曜日17日は【金目鯛ムツ五目船出船です。定員まであとお一人です。】 ◎火曜日19日は【真鯛船ご予約2名様ご予約お待ちしております。】
中層棚やりいかも!どうにも群れ早く。
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
やりいか | 28~48cm | 3~8匹 |
【釣り場】洲崎沖 145-210m 【船長】Mr.BOo |
【コメント】
○ヤリイカ船:さても城ヶ島西沖か>洲崎沖か>洲崎沖へ向けました。すぐに反応がみえます。30m反応です。ヤリイカ中心の反応のようなので、そのようにご案内いたしました。大合わせは禁物ですよね。仕掛けの高さを使ってツノだけ小突くようにしますと、烏賊がおびえてにげださず、寄ってきてくれると思うのです。逃げ足速い群れは特に係も甘くなるので。崖のポイント三ヶ所で同じような中棚やりいか。ブランコ仕掛けで48mヤリイカ一荷!崖まわりに130-160反応。烏賊ですよねえ。ねえ。剣崎沖へ探しに行く前の流しにはヤリイカ四点かけもありました。洲崎沖に残った船はスルメの顔は出していたようです。明日はお袋様の病院付き添いで、水曜日から烏賊船再起動です。ご予約お待ちしております。
○ヤリイカ船:さても城ヶ島西沖か>洲崎沖か>洲崎沖へ向けました。すぐに反応がみえます。30m反応です。ヤリイカ中心の反応のようなので、そのようにご案内いたしました。大合わせは禁物ですよね。仕掛けの高さを使ってツノだけ小突くようにしますと、烏賊がおびえてにげださず、寄ってきてくれると思うのです。逃げ足速い群れは特に係も甘くなるので。崖のポイント三ヶ所で同じような中棚やりいか。ブランコ仕掛けで48mヤリイカ一荷!崖まわりに130-160反応。烏賊ですよねえ。ねえ。剣崎沖へ探しに行く前の流しにはヤリイカ四点かけもありました。洲崎沖に残った船はスルメの顔は出していたようです。明日はお袋様の病院付き添いで、水曜日から烏賊船再起動です。ご予約お待ちしております。
全件数: 17件
○ヤリイカ船:洲崎沖の風速予報は、北東風もあり房総半島の風陰になるのか>ポイント周辺は弱め。一路南下しました。流れは若干のフラフラ感があるものの緩め。掛け周りに反応があるようです、上空の鯖はかからないとのことでした。時間帯にもよるのかもしれませんし、こんな時スッテが意外と鯖のの格好の的となるときもあるのです。掛け周りで中層棚で中型ヤリイカが乗ってきました。ぐるっと乗ってきたようでしたが、仕掛けを直結にした人が間に合わなかったり。鯖の邪魔された人も多くなってきました。流れは下にいったり横にいったり。緩い流れの割に仕掛けが絡みますよ???ALLサカナ針の仕掛けは潮に乗ってしまいます。仕掛けの中に一本寄角としておねがいね。いい感じの中層棚反応が長めに滞在しており、深海系のイワシのような反応もちらりほらり。今日はいい感じの反応です。もっともっとギッチリ乗りそうなのですが、直結仕掛けでのバラシが多いらしく。210mの下目の反応もやってみたのですが、鯖でした。他船で深場の反応でのったらしく、以前から他のポイントでも中層棚を探っておりました。これからも深いところで乗り始めると面白いかと。城ヶ島西沖でも当たったとの船も潮色が明るくなってきましたから。
☆真鯛船:洲崎沖の潮色も明るくなっております。そして劔崎沖も潮色が明るくなっていたようです。棚の問題なのか>コマセなのか?反応はバリバリ出ております。仕立も含め真鯛船へのお問い合わせお待ちしております。