釣果情報全件数: 1件 2021年5月10日(月)真鯛大きいのいますので。マルイカも大きいのいます。 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 真鯛 0.6~3.2kg 2~4匹 【釣り場】劔崎沖 43-55m 【船長】KAZUO マルイカ 13~30cm 9~26匹 【釣り場】城ヶ島沖・西口沖・亀城根 40-73m 【船長】Mr.BOo 【コメント】 真鯛船:劔崎沖の潮流は朝方流れほぼなくそこから少し下げ気味からの東の上潮などへと潮流の句読点でヒットがあったようです。今日も3kg真鯛などおもろいやり取りができたようです。ハリスの長さ、テーパーの割合・ガン玉・クッションゴムの太さ長さ。コマセをこぼすような感じでの釣行では付餌ハリスがコマセと馴染むTimeが肝心。そのポイントでちょいと下げ誘いなどが駆け引きで面白いようです。 ★マルイカ船:今日も西口からの出立。中の堤防と外の堤防の間に潮のわくりがあり、これは外が早そうだと。潮境はHOTELから長瀞から西へ。多分北側はまだゆるそうなので、浅場チェーック。マルイカとご対面。小さめマルイカも触りはOK。浅いから何度も触りがあれば釣り方を変えたりできそうです。諸磯経由三戸輪沖でムギマルからの亀さん。浅場46mラインから65mラインへと泳ぎ、潮流が若干の二枚志おきみから淀になってきたら本来ならば浅場に突入なんですけどねえ。明日はブランコ・直ブラの方が多いのでさてどっちかなあ。今野さんマルイカ3点掛けがあったとか。あっちこっっちに反応が点在し過ぎているのは確かですね。 全件数: 1件
真鯛船:劔崎沖の潮流は朝方流れほぼなくそこから少し下げ気味からの東の上潮などへと潮流の句読点でヒットがあったようです。今日も3kg真鯛などおもろいやり取りができたようです。ハリスの長さ、テーパーの割合・ガン玉・クッションゴムの太さ長さ。コマセをこぼすような感じでの釣行では付餌ハリスがコマセと馴染むTimeが肝心。そのポイントでちょいと下げ誘いなどが駆け引きで面白いようです。
★マルイカ船:今日も西口からの出立。中の堤防と外の堤防の間に潮のわくりがあり、これは外が早そうだと。潮境はHOTELから長瀞から西へ。多分北側はまだゆるそうなので、浅場チェーック。マルイカとご対面。小さめマルイカも触りはOK。浅いから何度も触りがあれば釣り方を変えたりできそうです。諸磯経由三戸輪沖でムギマルからの亀さん。浅場46mラインから65mラインへと泳ぎ、潮流が若干の二枚志おきみから淀になってきたら本来ならば浅場に突入なんですけどねえ。明日はブランコ・直ブラの方が多いのでさてどっちかなあ。今野さんマルイカ3点掛けがあったとか。あっちこっっちに反応が点在し過ぎているのは確かですね。