釣果情報全件数: 1件 2021年5月03日(月) マルイカぶっ込みの着乗せ妙技。真鯛順調 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 マルイカ 14~27cm 3~56匹 【釣り場】西口沖〜城ヶ島沖 68〜80m 【水温】17.3℃ 【船長】Mr.BOo 真鯛 0.6~2.9kg 0~4匹 【釣り場】劔崎沖 45〜50m 【船長】KAZUO 【コメント】 ◎マルイカ船:玉置さん並の出船。先ずは迷わず真西へ。城ヶ島沖は潮は動いていないとか、んで二町谷沖で反応見っけ68m。あ、ちゃんと西口35mから魚探はつけて、西側下潮から相模湾真潮の東の下潮。中型マルイカ船尾から群れに入るように、朝はそれでみなさんマルイカGET!少しずつ南下。浮き気味の反応はゆうに底から10上も角に触らせるのもコツが必要か?船尾から船首に反応がくる!その前に着乗せ!見事なリールサバキ。この水深でも【寄せ】はたいせつなのかも。2年ぶりマルイカ釣行の方も楽しんでくれた様子。後半南西風で釣りにくかった。 ☆真鯛船:ポイントは劔崎沖。最近の真鯛釣りは、なかなかの思考釣り。上棚からの棚留め。付餌の付け方。いざチャレンジ。 全件数: 1件
◎マルイカ船:玉置さん並の出船。先ずは迷わず真西へ。城ヶ島沖は潮は動いていないとか、んで二町谷沖で反応見っけ68m。あ、ちゃんと西口35mから魚探はつけて、西側下潮から相模湾真潮の東の下潮。中型マルイカ船尾から群れに入るように、朝はそれでみなさんマルイカGET!少しずつ南下。浮き気味の反応はゆうに底から10上も角に触らせるのもコツが必要か?船尾から船首に反応がくる!その前に着乗せ!見事なリールサバキ。この水深でも【寄せ】はたいせつなのかも。2年ぶりマルイカ釣行の方も楽しんでくれた様子。後半南西風で釣りにくかった。
☆真鯛船:ポイントは劔崎沖。最近の真鯛釣りは、なかなかの思考釣り。上棚からの棚留め。付餌の付け方。いざチャレンジ。