釣果情報全件数: 1件 2019年7月08日(月)Lady Angler三回釣行で“ツ”抜け!お見事! 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 マルイカ 16~28cm 11~45匹 【釣り場】三戸輪10%城ヶ島沖85%毘沙門5% 35ー63m 【水温】21℃ 【船長】Mr.BOo 【コメント】 ◎マルイカ船 三崎仲崎岸壁を離岸して、さてと西か東か。諸磯沖では根回りに反応回遊。おいつくとお触りのみ。三戸輪でいい感じの反応で5連荘。のち城ヶ島沖へ。浅場に展開も潮目が今ひとつ。流れはさほど速くないのですが、でもって毘沙門でも一回だけで城ヶ島沖の船団に入ってからは、結構ノリが良く、去年もお世話になったと八巻さん鈴木さんは慣れないからと。いやいや竿はDaiwaのマルイカ竿とライトゲームだし、でも今日の城ヶ島沖は緩くても二枚潮で仕掛けが張り気味ですから、取って落とす仕掛けはナチュラルですが、乗らないとどんどん仕掛けが貼っていってしまう状況に『そんな時は巻き落とししてね』と、ご乗船前にはお隣の方は慣れた方で教えてくれるからねと。ですから、左舷船首のハリマ王様と高橋さんと今日は【NICE!なteacher】が乗ってましたから。マルイカの群れは浅場から深場へと移動したり、もっと塊を攻めていかなければいけませんね。名手teacher2人はもっともっと船団に攻め込んでレバ取れたはずですね。反省しております。だってね、西で20mより浅いところでもいいサイズだと。こっちも探したくなるじゃないですか。ヒットカラー:ケイムラ・クリアブルー・クリアオレンジ・クリアyellow・ ヒットツノ:Venus・MD3.5・ギョギョプリ・チビイカ5 【竿頭 高橋さん】 全件数: 1件
◎マルイカ船 三崎仲崎岸壁を離岸して、さてと西か東か。諸磯沖では根回りに反応回遊。おいつくとお触りのみ。三戸輪でいい感じの反応で5連荘。のち城ヶ島沖へ。浅場に展開も潮目が今ひとつ。流れはさほど速くないのですが、でもって毘沙門でも一回だけで城ヶ島沖の船団に入ってからは、結構ノリが良く、去年もお世話になったと八巻さん鈴木さんは慣れないからと。いやいや竿はDaiwaのマルイカ竿とライトゲームだし、でも今日の城ヶ島沖は緩くても二枚潮で仕掛けが張り気味ですから、取って落とす仕掛けはナチュラルですが、乗らないとどんどん仕掛けが貼っていってしまう状況に『そんな時は巻き落とししてね』と、ご乗船前にはお隣の方は慣れた方で教えてくれるからねと。ですから、左舷船首のハリマ王様と高橋さんと今日は【NICE!なteacher】が乗ってましたから。マルイカの群れは浅場から深場へと移動したり、もっと塊を攻めていかなければいけませんね。名手teacher2人はもっともっと船団に攻め込んでレバ取れたはずですね。反省しております。だってね、西で20mより浅いところでもいいサイズだと。こっちも探したくなるじゃないですか。ヒットカラー:ケイムラ・クリアブルー・クリアオレンジ・クリアyellow・ ヒットツノ:Venus・MD3.5・ギョギョプリ・チビイカ5 【竿頭 高橋さん】