釣果情報全件数: 1件 2025年11月16日(日)NICE! RICE!【新米杯カワハギ大会開催!】 釣りもの 大きさ 匹数 詳細 カワハギ 14~27cm 0~7匹 【釣り場】毘沙門沖ー剣崎沖 18ー30mm 【船長】Mr.BOo 【コメント】 新米杯 かわはぎ大会参加船宿ー凪に恵まれスタート。三崎港東口からどうやら緩い西潮とのことでスタートから船団は【西か*東か?】で別れました。8割の船が東へ。ドローン操作の古谷さんを載せて毘沙門沖へ。もちろんドローンは着陸。底潮も緩めながら西へ。仕掛け投入前に戸惑う方もいますのでhelp!仕掛けを弛ませてるとガチャガチャするのがこのサビキ式の仕掛けですね、錘と穂先を真っ直ぐに張っておく事。錘は右手に握り▶︎アサリは錘に近い方から付ける。小さめカワハギさんGET。このサイズが釣れるっのも腕あり!毘沙門沖には大会船だけでも10隻ほど。そこから剣崎沖へ。通常なら間口港前15ー20mラインですが、根周りの東側へ。流れは徐々に深くなる方向なので釣り方もなかなか。ここからサイズアップを狙って30mポイントを。全く触らず。後半になりなんと朝方270度から190度そしてなんと90度方向へ変流したのです。ラストの東潮で20m浅場で船首チームリーダー3連チャン!!中良型カワハギが海面ポチャ!見えた限りで4枚!30cm太ったアカハタも。本命が釣れなかった方一名様出てしまった。なんとか楽しめましたかね????Daiwaガーリックシュリンプをアサリザルと共に少し提供してました。使って頂けた方もいたので貢献できたかな??船長的にも楽しかったです。ありがとうございました。 全件数: 1件
新米杯
かわはぎ大会参加船宿ー凪に恵まれスタート。三崎港東口からどうやら緩い西潮とのことでスタートから船団は【西か*東か?】で別れました。8割の船が東へ。ドローン操作の古谷さんを載せて毘沙門沖へ。もちろんドローンは着陸。底潮も緩めながら西へ。仕掛け投入前に戸惑う方もいますのでhelp!仕掛けを弛ませてるとガチャガチャするのがこのサビキ式の仕掛けですね、錘と穂先を真っ直ぐに張っておく事。錘は右手に握り▶︎アサリは錘に近い方から付ける。小さめカワハギさんGET。このサイズが釣れるっのも腕あり!毘沙門沖には大会船だけでも10隻ほど。そこから剣崎沖へ。通常なら間口港前15ー20mラインですが、根周りの東側へ。流れは徐々に深くなる方向なので釣り方もなかなか。ここからサイズアップを狙って30mポイントを。全く触らず。後半になりなんと朝方270度から190度そしてなんと90度方向へ変流したのです。ラストの東潮で20m浅場で船首チームリーダー3連チャン!!中良型カワハギが海面ポチャ!見えた限りで4枚!30cm太ったアカハタも。本命が釣れなかった方一名様出てしまった。なんとか楽しめましたかね????Daiwaガーリックシュリンプをアサリザルと共に少し提供してました。使って頂けた方もいたので貢献できたかな??船長的にも楽しかったです。ありがとうございました。