お知らせ

令和五年三月二十六日(日)  update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695 

月曜日から凪を見つけてお出かけくださいませ。土曜日マルイカのリクエストを承りました。ありがとうございます。土曜日を日曜日にシフトしていただいたヤリイカお客様ご贔屓ありがとうございます。


25日〈○:0^^=333 やりスルメ烏賊船 6時30分出船 城ヶ島沖〜西沖 105〜200m

ヤリスルメ烏賊 25〜50cm 【0〜3杯】

コメント:更新が翌日になってしまいました。大潮でか?気象の悪い時だけに流れる潮があるのか?朝方の一時間ほどからみるみる悪くなりました。大潮から小潮、長潮になった方が潮が落ち着くのかもしれません。なぎをみてお出かけくださいね。

(○:0〜=333 マルイカ船 さてさて。4月に入ってどないなんでっしゃろ?浅く入ってほしいなと沖烏賊の帰りには城ヶ島安房崎を港入り口まで入り込むまで①餌は??②反応は?魚探をチェックしてます。まあーじっさい浅場で活気だったのは赤潮気味の潮色の時でしたから、最近ないですよねええ。富栄養化ではないのか?スミイカ釣りではマルイカが釣れるとか・・・発電所から大貫か???です。

☆アカ黒ムツ船 6時30分出船 城ヶ島沖 310〜380m

仕掛けのハリスは長めです、釣り方はお聞きくださいね。Mr.BOoで良ければ。。。ホタルイカ餌は二種類をご用意しております、錘 250号です

3月27日(月) ・【ヤリスルメ船 ー/12名定員募集中】・リクエスト船【アカ黒ムツ・真鯛】募集中

3月28日(火) ・【ヤリスルメ船 ー/12名定員募集中】・リクエスト船【アカ黒ムツ・真鯛】募集中

3月29日(水) ・【ヤリスルメ船 ー/12名定員募集中】・仕立アカ黒ムツ船

3月30日(木) ・【ヤリスルメ船 ー/12名定員募集中】・リクエスト船【アカ黒ムツ・真鯛】募集中

3月31日(金) ・【ヤリスルメ船 ー/12名定員募集中】・リクエスト船【アカ黒ムツ・真鯛】募集中

4月01日(土) ・リク船【まるいか船 2/12名定員募集中】・リクエスト船【アカ黒ムツ・真鯛】募集中

4月01日(土) ・やりスルメ船 1/12名定員募集中】・リクエスト船【アカ黒ムツ・真鯛】募集中

令和5年3月のメニューです。

春の天気も荒れておりますがそろそろ暖かくなり落ち着いてくれると思います。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

  • 2023年やりスルメ烏賊船

    2023年やりスルメ烏賊船

    2023年1月1日
    やりいか船:
    集合時間:6時00分 出船時間:6時30分   
    中層棚となっております。棚を拾えるような寄せ角を一本。また乗った場合には棚など船内で教え合うことをお願いいたします。慣れた仕掛けでの釣行をおすすめします。直結にチャレンジする場合でもやりいかとスルメイカの場合があるので、両方に対応できるのは丸い角がよろしいです。ミラクルなどの多面過ぎる角はスルメイカに特化している場合がありますので、チャレンジャー以外は大型やりいかの場合を除きブランコ仕掛けがおすすめです。
    ツノは11〜14cmです。糸巻き角やスッテは一本でも入っていると強いですよ。鯖は上層で引っかかる様なことは今のところはありませんので、ブランコ仕掛けでOKです。ブランコ仕掛けって扱いにくい点は普通。仕掛けを取り出す暗いからポイントがあるのでレクチャーします。イカ釣りの時の身体の向きや、投入機の壁面のツノかけへカンナを引っ掛ける時には【裏拳】をつかう事、幹糸を掴むときはハリスと一緒に指の間にとか、海側の腕で船の中までツノを入れ込む事!などなど。平日のご予約大変おまちしております。

    Normal Tackle のみの釣行となっております。錘:150号になりました。乗合船なので厳守です。

    角:やりいか 11cm14cmツノです・ 大型化した場合や直結の一番上の角に18cm角も使用します。
    スルメ&直結仕掛け:14cm 18cm ラッキョウ角
    最少釣行人数:3名様より。

    *レンタルタックル:直近では3組ご用意しております。一週間ほど前からのご予約ではあれば数台の貸し出しも可能です。
    *電動リール用のバッテリー:電動リールメーカー様の『取扱説明書』には【船電源ではないバッテリーを】とありむす、『船宿ではバッテリーを予備としてご用意しております。』お気軽にお声掛けください。

  • マルイカ船

    マルイカ船

    update 2023/3/18 只今マルイカの群れが浅くなるのを待っております。再開は4月に入ってからかと思われます。申し訳ございません。

    出船時間:6時30分出船  御乗船料金:9500(氷付き)ご来店時に特待あり。
    錘40〜60号 PE0.6〜1.5号 スッテ 3.5〜  直結・直ブラ・ブランコ仕掛け 
    竿 マルイカ専用竿・スロージギング用・カワハギ竿  リーダー フロロ4〜5号 50〜100mm
    釣り方:①ベーシック:【ファーストアタック】着底した時には上から降ってきた角に餌だと思って寄ってくるマルイカ を脅かさないように様子を見る。
    注:この時細いPEラインですから仕掛けは//に降下していきます。角の抵抗で若干の緩みを*当たりを取ろうとして張らない*事。
    [角の形状変化で誘う=弱ったエビ・小魚・異物を演出]【技】叩き:手の甲を上下させる意識で手首だけ上下させます。
    注:直ブラの場合、カンナが外側で暴れます。叩きは2回3回で。
    注:竿は平行位置から上部で叩いた後の竿の変化を感じましょう。
    [突然現れる餌]【技】巻き落とし:大流しなどの時・底から8-10m以上浮いている場合・仕掛けの巻き落としをして上層のマルイカを下に誘う、また長みせさせるとプラスチックだと見破られるのでそのたため。
    ・直結仕掛け:角はフワッとしているように演出しましょう。
    ・直ブラ仕掛け:ハリスが極端に短いので落ち着きがないです。ので巻き落としからの角の姿勢変化まで待つ。
    ・ブランコ仕掛け:着底した後に折り畳まれたハリスは潮の流れで開いて行きます。花弁が開くように幹糸から角の形状と姿勢変化、それに潮下に角が流れます。
    【技】叩き=直結・直ブラと異なり、幹糸からハリス分の長さと、扇状にストロークを使って誘うことができます。叩いた後に上(潮上)に誘うことは、カンナを中心として起き上がる様に角を演出するのでボウタイの膨らみを魅力的に使えます。

  • 仕立

    仕立

    出船時間は魚種にご希望によります。ご予約の受付は実行日より2週間前程までだと大変助かります。
    お客様のスケジュールにより半日釣行もカワハギ・カサゴで承っております。お問合せくださいませ。
    魚種:#カワハギ:1日船ご乗船料《お一人様》餌なし8500円   餌:アサリ生剥き身付き10.000円 (レンタル竿・仕掛け・錘)
    #鬼カサゴ:1日船ご乗船料《お一人様》10000円 (レンタル竿500円
    #アマダイ:1日船ご乗船料《お一人様》10000円 ショートも承ります’
    ◎リレー釣りのお問い合わせがありますので船により装備が異なっております。
    11号リレー可能魚種組み合わせ:《イカ&鬼カサゴ》《イカ&泳がせ》《イカ&コマセ五目沖の瀬》《カワハギ&カサゴOr一つテンヤ》他甘鯛
    福丸リレー可能魚種組み合わせ:《鬼カサゴ&黒ムツ金目鯛》《真鯛&鬼カサゴ》《黒ムツ&アコウ鯛》などなど。です。
    rental tackle可能魚種:ムツキンメ鯛•鬼カサゴ・イカ・カワハギ・アマダイ・などなど
    不可能魚種:紅あこう鯛(整備中)あこう鯛・

    平日4名様〜・土日祭日福丸5名様〜11号10名様〜魚種によりご相談下さいませ。
    チャーター船の御料金につきましては魚種タックル餌コマセなどによりお問い合わせくださいませ。

  • アカ黒ムツ

    アカ黒ムツ

    出船時間 全日6時30分出船  胴付き仕掛け ハリス5ー8号 針:17−19号 アカ狙い3本5〜10本程  幹糸8-10号 枝長×2+αcm  PE4−8号 500m程推奨 錘250-300号

    ★ご利用料金:11.500(氷付き) ホタルイカ@500 @700です。

  • 鬼カサゴ船

    鬼カサゴ船

    ご予約に際しイカ船が担当する場合も御座いますのでご予約お待ちしております。

    更新12月19日 出船時間は6時30分出船
    ⭐︎鬼カサゴ船:方天秤です。大きさはワラサなどに使うものが一番です。普通に皆さん揃っています。が!!But.みんなより大きな天秤を使ってみると、他の人の仕掛けの動きとイレギュラーな動きをするので鬼カサゴがヒットするチャンスがあるかもしれません。潮色が清み潮色でもタコベイトや、蛍光玉なども使ってみましょう。イトヨリフグにやられても鬼カサゴがヒットするかもしれません。
    ご乗船代金:11.000(氷付き)

  • レンタル 貸竿

    レンタル 貸竿

    レンラルタックルについて:3組以上の御用命は事前にお問い合わせくださればご準備は可能です。
    ☆シーズンINの魚種は各魚種専用の竿をご用意しております。
    =カワハギ・浅場カサゴ以外の魚種電動リールです。 Daiwa/Shimano/Miya
    ご利用料金 :手巻き:100_電動:500〜
    魚種:・カワハギ・浅場カサゴ・真鯛・スルメ・鬼カサゴ・キンメ鯛ムツ(中深場)・

    =仕掛け=乗合魚種は御用命くださいませ。

  • ご利用料金詳細

    ご利用料金詳細

    ご乗船の利用料金:
    【やりいか・スルメ船】:氷[砕氷4kg]=全海域@10.000 女性特待@9000 高校生から@5000  @電動リールレンタルロッド一式 500(仕掛け・錘は別途)

    【マルイカ船】:=@9. 500  女性@9.000 高校生から@5.000  @手巻きリールレンタルロッド一式@300(仕掛け・錘は別途)
     
    【アカ黒ムツ中深場船】:鯖かけ餌[鯖の皮と少しの身が付くように薄く削いでおります。]+餌+氷[砕氷8kg]=@11.000

    【鬼カサゴ船】:鯖かけ餌[鯖の皮と少しの身が付くように薄く削いでおります。]+氷[砕氷4kg]=@10.500

    【仕立料金】平日は4名様より 休日は6名様より承っております。

    ☆他の魚種*【真鯛船】_【紅あこう】_【あこう鯛】_

釣果情報

最新の釣果情報を要チェック!!

春の潮はもっと濁ってほしい。波浪の中頑張りました。
2023-03-25(土) 春の潮はもっと濁ってほしい。波浪の中頑張りました。
やりいか 25~50cm 0~3匹

>>詳細はコチラ

北上流冷たいかな?アカムツ全員GET
2023-03-22(水) 北上流冷たいかな?アカムツ全員GET
アカムツ 28~36cm 1~2匹 合計5匹

>>詳細はコチラ

アカムツ朝方好調!
2023-03-21(火) アカムツ朝方好調!
アカムツ 35~43cm 0~3匹

>>詳細はコチラ

 

出船&イベント予定表

2023年3月March 2023

ページトップ